-
-
「中年期のうつを支える」
2019/4/16
昨日、「中年期のうつを支える」というテーマの講演会を聞きに行きました。講師は永田貴子さん。国立精神・神経医療研究センター精神科医師で、厚労省の精神疾患に関わる統計作成などにも関わっておられます。また今 ...
-
-
『最後列から見た景色』
2019/3/14
昨年3月から格安飛行機『Peach』の新潟-関空が開通し、急激に飛行機に乗る機会が増えました。 だいたいいつも2か月ほど前に予約をとる僕は、なるべく前の方の席を…と思って予約しているんですが、今回、1 ...
-
-
映画「ボヘミアン・ラプソディ」
2019/3/6
おめでとうございます! アカデミー賞『ボヘミアン・ラプソディ』が最多4冠、ラミ・マレックは主演男優賞! 米アカデミー賞『ボヘミアン・ラプソディ』が最多4冠 ラミ・マレックは ...
-
-
「『社会を変える』を仕事にする」駒崎弘樹さん
2019/2/21
病気の子どもたちを預かる「病児保育」を中心に展開する認定NPO法人フローレンスの代表理事、駒崎弘樹さん。 以前からGLOBISの動画などでその熱い語り口に感銘を受け、注目していました。 この本は駒崎さ ...
-
-
ゲートキーパー(自殺防止)養成講座にて
2019/2/17
昨日、新潟県三条市水防学習館にて、ゲートキーパー養成講座があり、参加してきました。僕は前回は同講座の別のバージョンに参加したので、今回でゲートキーパー講座は2回目でした。 「ゲートキーパ ...
-
-
『人を助けるとはどういうことか』を読んで
2019/2/17
『人を助けるとはどういうことか』 (エドガー・H・シャイン) 「支援する」「人を助ける」とはどういうことか。 支援者とクライアントの間にはどういった状況が生まれるのか。 また、その適切な対処とは? 社 ...